Tsuru-Tの英語学習日記

英語学習の記録として残したいです

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

センター試験第2問 Aー問2

If you are in a hurry, you should call Double Quick Taxi because they usually come in ( ) time. 1 any 2 few 3 no 4 some 「もし急いでいるなら,ダブルクイックタクシーを呼ぶといいよ。たいていすぐ来てくれるから。」 ・in a hurry =急いで ・in n…

センター試験第2問 Aー問1

Casey was getting worried because the bus going to the airport was clearly ( ) schedule. 「空港行きのバスは明らかに予定より遅れていたので,ケイシーは気をもんでいた。」 1 after 2 behind 3 late 4 slow ・get worried=気をもむ ・behind schedul…

「関係代名詞 whose 」

In any company there is always to be found one whose pride it is that he is different from hid fellows. 「どんな集団にも,自分は他の人と違っているということが誇りであるような人が必ずいるものだ。」 ・it is one's pride that he is different f…

「2019センター試験第4問」

The researchers examined each painting for the presence of 91 foods, with absence coded as 0 and presence coded as 1. 「研究者たちは91種類の食物が描かれているかについて1枚1枚の絵を調べた,そして描かれていなければ0,描かれていれば1と符号…

「2019センター試験第4問」

Art may reflect the ways people lived. 「芸術は人々の生活ぶりを反映しているかもしれない。」 ・the way S Vは「~が・・・にする方法」 ・このwayは複数形で「習慣;ならわし」の意。

「as long as ~years(~年も)」

They say that "Schindler's List" is a plan Spielberg has kept in his mind for as long as ten years. 「シンドラーのリスト」はスピルバーグが10年間も心に温めてきた企画だそうだ。 ・「~も」という強調の意に注意。

「 time to live(余命)」

All of us have read thrilling stories in which the hero had only a limited and specified time to live. 「私たちは皆,主人公が限られた,指定された余命しかもっていないというようなドキドキする小説を読んだことがある。」

「 one ~, another…」

Who can claim that what pleases one man must necessarily please another ? 「ある人を喜ばせるものが,必ず別の人を喜ばせるはずだと誰が断言できようか。」 ・claim(~と断言する;主張する)

「名詞表現 constant attention」

Constant attention by a good nurse may be just as important as a major operation by a surgen . 「優れた看護師に常時付き添ってもらうことは,外科医による大手術とまったく同じくらい重要だということもあり得るのだ。」 ・Constant attention = Bein…

「同伴」の意を表すcompany

As I was alone, I preferred his company to none. 「ひとりだったので,誰もいないより彼といたほうがよかった。」 I preferred my own company to his. He was such a tedious person to be with. 「彼といるよりひとりのほうがよかった。一緒にいるとと…

「without the knowledge of~(~に知られずに)」

He married without the knowledge of his parents. 「彼は両親に知らせずに無断で結婚した。」 ・ofは主格関係を示す。 before his parents knew itということ。

「基準を表す」 for (=considering)

Mr. Razumov was a tall, well-proportioned young man, quite unusually dark for a Russian from the Central Provinces. 「ラズモフは背が高くて均整のとれた若者で,中央部地方出身のロシア人にしては全く普通ではない色黒であった。」 ・well-proportio…

in+動名詞

In speaking with Japanese students, and in reading their reports, I often come across a word that looks, or sounds, like the English word "humanism". 「日本の学生たちと話している際や彼らのレポートを読んでいる際に,『ヒューマニズム』という…

「割合」を表すin

Only one woman in ten recognizes her husband as the same man he was before she married him. Nine out of ten say he's changed. One in three says he's changed for the worse. 「結婚前と自分の夫は変わらないと考える女性はわずか10人に1人の割…

初めに

日々の英語学習の記録をしていこうと思っています。